一般社団法人 データ クレイドル

一般社団法人 データ クレイドル

会社概要

 

一般社団法人データクレイドルの設立に当たって

 

一般社団法人データクレイドルは、倉敷市が計画・実施する「データで紡ぐ高梁川流域連携事業」におけるオープンデータ活用推進を担う組織として、「地域における地域による地域のためのオープンデータ活用」を目標に、平成27年10月1日に設立いたしました。
ここ数年の大きな動きとなっている「オープンガバメント」の目指すところは、三原則「透明性・参加・協働」と示されるように、政府や地方公共団体の情報を広く開き「透明性」を高めことにより、新しい情報通信技術の活用により多くの人や団体の「参加」を促し、さらに進展することで地域社会や企業の本格的な「協働」をもたらし、もって地域課題の解決にあるといわれています。
当法人は、民間の立場から「参加」と「協働」による「オープンデータ・ビッグデータ」の活用による地域活性化を図るため、オープンデータ化等の促進とその活用技術の向上と普及、人材の育成、地域社会における普及啓発などの活動を行うことによって、地方創生の推進と地域経済の活性化に貢献したいと考えています。
そのために、高梁川流域での高度データ利活用の推進を目指して、「公共データサイエンテイスト」の育成、獲得とその活動及びスキル・シェアリングの拠点となる「公共データサイエンテイスト法人」として次の業務を推進します。

 
  • オープンデータの推進
  • データ分析・ビジュアライゼーションの推進
  • データ分析セミナーの実施
  • データ分析サロンの設置運営
  • ビッグデータ・人工知能の研究
 

しかしながら、すべてを地域で自給自足することは難しく、国の仕組みなど既存のものも活用し、地域がすべきことを明確にして、国・県等の仕組みとの連携を図りつつ、本事業の意義や役割、事業の独自性を追求して参ります。併せて、中立的立場から広く関係団体・企業の協力を得ながら活動することと致します。
最後になりますが、当法人の業務が高梁川流域の市町の皆様のご期待に添えるものとなるよう、スタッフが一丸となって努力してまいる所存でございます。何卒、皆さまの一層のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

一般社団法人データクレイドル
代表理事 新免國夫
2015年10月
 

法人概要

 
法人名 一般社団法人データクレイドル
住所 倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル706
連絡先 TEL:086-427-0885  FAX:086-441-1380
代表理事 新免 國夫

実績報告


平成29年度の実績報告